Ark&Beyond
Arc & Beyond 選定委員会の設置のお知らせ – Arc&Beyond
お知らせ

Arc & Beyond 選定委員会の設置のお知らせ

Arc & Beyondは、社会的価値やインパクトを生み出す事業の創出と運営を促進し、取り組みをより客観的に評価するために、本日選定委員会を設置したことをお知らせします。
選定委員会では、「取り組む社会課題解決事業の選定」、「協業する個人、団体、機関や事業者等パートナーの選定」、「支援する個人、団体、機関や事業者等の選定」に関して理事会へ提言を行います。

選定委員として、以下の3名を選出いたしました。

<選定委員>
五十嵐 剛志(公認会計士)
鈴木 敦子(特定非営利活動法人ETIC. Co-founder/神山まるごと高等専門学校 副校長)
三尾 徹(Arc & Beyond 理事/株式会社ミオアンドカンパニー 代表取締役)

選定委員 五十嵐氏のコメント
「誰もが感動を享受できる社会へ」というビジョンの実現に向けて、新たな架け橋を築き、共創で社会課題を越えていく挑戦を、心から応援し、さらなる飛躍を期待しています。

選定委員 鈴木氏のコメント
社会課題解決の新しい方法の一つとして注目しています。今までできなかった取り組みがArc & Beyondのコンセプトの下で推進されていくことを期待しています。

選定委員 三尾氏のコメント
選定委員会という場において、ソーシャル・セクターと多様な関わりをもち、また豊富な経験を有する選定委員のみなさんと、Arc & Beyondが取り組むべき社会課題解決事業のありかたについて、フラットに議論を深めていくことを楽しみにしています。

Arc & Beyond 代表理事 石川洋人のコメント
この度、インパクト創出における豊富なご経験と卓越した見識をお持ちの3名を選定委員としてお迎えすることになりました。今後は、選定委員のみなさまのご協力を得ながら、多様なパートナーと共創し、経済的価値のみならず、社会的価値を生む事業の創出と運営をより一層加速していきたいと考えています。

Arc & Beyondは、引き続き、みんなの力とテクノロジーで、人の可能性を広げていくことを目指し、各事業を推進していきます。

TOP